『OPENING SERIES 2019』にダチョウ倶楽部。今年は高城がいないので「アレ」の代役は誰に?!
『OPENING SERIES 2019』第2戦は権藤博さん野球殿堂入りセレモニー開催!
第3戦はダチョウ倶楽部さんがスペシャルゲストで登場!
『OPENING SERIES 2019』の第2戦に権藤博さん野球殿堂入りセレモニーを開催、第3戦にスペシャルゲストとしてダチョウ倶楽部さんの来場が決定いたしましたので、お知らせいたします。3月30日(土)に行う、開幕第2戦には1998年に横浜ベイスターズを日本一に導いた名将 権藤博さんが登場し、1月にエキスパート表彰で野球殿堂入りを果たしたことを記念して表彰式を行います。
権藤さんは中日ドラゴンズの投手として入団1年目の1961年には69試合に登板、44試合に先発して35勝19敗という成績を残し沢村賞、新人王を受賞するなど、実働5年で通算82勝を挙げました。
引退後は中日ドラゴンズなどで投手コーチを歴任し現代野球につながる投手の分業制を確立させ、1998年には横浜ベイスターズの監督に就任しチームを38年振りのリーグ優勝、日本一に導きました。さらに、3月31日(日)の開幕第3戦は2015年の初登場から5年連続での登場となるダチョウ倶楽部さんをゲストにお迎えします。毎年、横浜DeNAベイスターズの選手やスタンドのお客様を巻き込んだネタを駆使したセレモニアルピッチを披露してきました。2019年シーズンのスタートダッシュを飾るため、ダチョウ倶楽部の3名にお越しいただき、チーム、そしてファンの皆さまが一体となれるセレモニアルピッチを行っていただきます。
引用元:https://www.baystars.co.jp/news/2019/03/0322_04.php
ベイスターズの試合でのゲストでダチョウ倶楽部と柳沢慎吾は外せないでしょ。ファミリーですよ。
今年も横浜DeNAベイスターズさんの開幕始球式をやらせて頂く事になりました!2019年3月31日(日)皆様、是非ともよろしくお願いします!#ダチョウ倶楽部#肥後克広#上島竜兵#寺門ジモン#横浜denaベイスターズ#開幕始球式 pic.twitter.com/iPtKXNWD0d
— ダチョウ倶楽部 Official (@dachoclub33) 2019年3月22日
冒頭にも触れましたが、今年は高城がいません。
ダチョウ倶楽部の「あのネタ」はやるのか?そして上島はどの様にして登場するのか?
新人選手でダチョウ倶楽部と絡めるメンタルがあるのは上茶谷くらでしょうけど、先発の可能性もあるのでやらせないでしょうね。
権藤には全く触れなくすみません(笑)何も思いつかなくて。
この記事へのご意見