ベイスターズがチケットの転売情報の提供フォームを設置。これはナイス!
チケットの転売の禁止について
横浜DeNAベイスターズではこれまで多くの皆さまに、適正な価格でチケットをお届けし、試合を楽しんでいただくために、試合観戦チケットおよび各種引換券の転売及び転売を目的とした購入を禁止してまいりました。
上記転売行為は公式ファンクラブ「B☆SPIRIT友の会」会員規約違反となります。特にチケット価格を超える価格での転売行為(出品するだけを含む)が発覚した場合は、即時退会処分となり、来年の入会もできません。横浜DeNAベイスターズ主催のチケットは、2019年6月14日に施行された「転売防止法(特定興業入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律)」に定められた「特定興業入場券」に該当します。転売行為を業として行うことは法律違反となり、刑事罰の対象になる可能性があります
<転売情報提供のお願い>
また、横浜DeNAベイスターズでは、転売行為の撲滅のため、転売情報の提供フォームを作成いたしました。皆様へ情報提供のご協力をお願いいたします。B☆SPIRIT友の会事務局
引用元:https://www.baystars.co.jp/news/2019/10/1002_05.php
転売情報の提供はこちら!
【2019年クライマックスシリーズ転売情報提供フォーム】
転売ヤーは許すまじ!!
どんどんやってください。見かけた方は通報しましょう!
この記事へのご意見
買う人がいるから売る人もいる。
席番を確定して、買った人も入場できないシステムを作って欲しい。
人気アーティストのライブは、身分証明書がないと入れない様になってるし。
球団にしっかり取り締まって頂きたいです。
クライマックスシリーズのチケットの価格が尋常ではないよ。チケスト中心に転売を助長しているサイトを見るとガッカリです。本当に真面目な人が損するのは、絶対に許してはいけない。
チケット転売サイト の転売の価格と量が⁈
ほんと、転売目的で購入するのやめてほしい!
買う人がいるからな〜
定価の15倍以上に売っているし、購入先もファンクラブもある。
都合でもし売るとしても定価プラス手数料ぐらいなら良いと思う。
違った。通報したの、チケットストリートとチケジャムだった。チケット流通センターの通報のやり方が分からない。悔しい😣
ここでは席番とか分からないと通報できないから、チケットストリート、チケット流通センターで通報しまくってきました。
性格悪いな、私…
チケットストリートヤバい!
クライマックス1stステージチケットの高額転売、
チケット流通センター、チケジャム、チケットストリート等主なチケット売買サイトにはたくさん出てます。
第3戦などは、2戦までで勝者が決まり、開催されない場合、「購入額の60%返金」とか、あきらかに転売業者。至急、取締して欲しい。
ビジターも受け付けしてたのですね。
知らなかったです。
チケットサイトの転売を一網打尽に
してやりたいですね。
このようなものを立ち上げてくれるのは嬉しいけど、一個一個通報してられへんくらい沢山あるのよ…チケット売買サイト、そんなに数ある訳じゃないから、主催者側も見てほしい。あと、三位決まってない時点で先行抽選でビジターも受付してたのは大きな間違いだったと思う!
この前の公式戦の最終戦なんとリアルで球場の外にダフ屋がいました・・
ああいった人たちがチケットを持ってて真面目に購入しようと
頑張ってる人が球場に行けないのは残念でなりませんね
昔はダフ屋 今転売屋 しかも
誰でも自称転売屋
碌な者では無い
会社員なら追加所得の対象だよ税金収めてる?
世の中甘くないと思うぞ!
買うやつにも責任の一端はある!
恥ずべき行為はやめなさい。
チケット流通センターに多数の転売あり
チケットストリートに多数の転売あり
転売ヤーはもちろん許せませんが
(売る側はファンではないのでは…?)、
むしろそのチケットを買う人も、
転売ヤーを助長させるという点では同罪ではないでしょうか。
購入者もまたファンを名乗る資格はないと思います(*`へ´*)
ファンでありながら。
自分の利益の為 転売する人。沢山いるんですね。
悲しみです。