いつものようにJR関内駅からハマスタへ向かっていました。
信号待ちでカメラを構えた瞬間、目に飛び込んできたのは丸見えになったレフト新スタンド!白いフェンスがなくなって視界がスッキリ。
レフト新スタンド
どうでしょうか。撮りたい放題です。
でも剣道場は見えませんでしたね。
回遊デッキ
個室観覧席横のスクリーン
バックネット上部「NISSAN STAR SUITES」横のスクリーンはどうなっているのか?とご質問をいただきました。
スタジアムの外からしか確認していないので何とも言えませんが、下のイメージ画像のようなスクリーンの設置はなされていないようです。

もし設置されていれば外側は下のイメージ画像のようになっているはず。
本日の状態を撮影したのが下の画像です。
さらに上空からの写真を発見しました。公益財団法人「横浜観光コンベンション」のHPにあった写真はこちら。
分かりづらいので拡大すると
この写真が撮影されたのはいつなのか?詳しい日付は分かりませんが、写真の状況から推察します。以下の日付は私が確認した日になります。
- レフトウィングの座席設置を確認したのが2019年12月22日
- 日本大通り側・旧チケット売場が解体されて更地になったのを確認したのが2020年1月24日
この2つがポイントです。※根拠の日付は過去記事をご参照ください。
横浜観光コンベンションさんの写真ではレフトウィングに座席が設置され、旧チケット売場はまだ完全には解体されていません。
よって写真が撮影されたのは「2019年12月22日前後」~「2020年1月24日」の間ということになります。
逆円錐状の横浜スタジアムの上部に短期間で重量のあるスクリーンを設置できるとは思えませんね。
3月6日のファンクラブ先行・新エリア見学会で全てが判明しますが、バックネット裏上部のスクリーンは未設置の可能性が高そうです。
皆さんはどう思いますか?
おまけ
POLICEがいる?!事件か?
そんな物々しい雰囲気ではありませんでしたよ。警察立会いのもとで何か行われたのでしょう。
この記事へのご意見
スクリーンの設置はナシになったのかな?
それとも来年以降に設置するのかな?
>>3
ありがとうございます!
ハマスタは横浜市民の公共施設。古参の剣道場はベイスターズにとって同居者です。工事でご迷惑をおかけしてスミマセン!
ハマスタの剣道場は、あるみたいです!
Facebookページがあり、そこに活動記録がありました。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=667677590644621&id=503027137109668&ref=page_internal&__tn__=%2As%2As-R
>>1
お役に立てて幸いです。
今後もご質問があればコメントください!!
スクリーンについて質問した者です。
分かりやすい解説ありがとうございます。
この時期に工事をしていないとなると、今年度中の設置は難しそうですね…
いつか完成予想図みたいに設置される時を心待ちにしたいと思います