宮崎が契約更改。
本人は金額について触れていないが「現状維持」と報道するメディアもあった。
契約更改後に行う会見でのやり取りと言えば、サインした/してないの質問に続いて『差し支えなければ~』と金額を聞き出すのが定番だが、宮崎は「差し支えあるので…」と最後まで具体的な金額は明かさず。前年からの増減についても明言を避けたが、関係者への取材によると「(前年から)大きな変化はない」とのこと。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00211394-baseballk-base
関係者が「大きな変化はない」と話しているので「現状維持」としたのか。
DeNA宮崎が現状維持1・6億円「満足してない」
DeNA宮崎敏郎内野手(30)が4日、横浜市の球団事務所で契約を更改し、現状維持の1億6000万円(金額は推定)で合意した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-12040448-nksports-base
開幕してからは不調だったけど、よく.284までもっていったよ。そのあたりは流石。
でも3年ぶりに3割を切ったのは残念。毎年好成績を残すほうがスゴイことで、数字がヘコむシーズンもあるよ。だって人間だもの。
宮崎が今年ついていなかったのは手の怪我があったこと。あれがなければ違った結果になっていたかもしれない。
会見では「成績もですし、ケガもあったので、いろいろ考えさせられた。やっぱり満足はしていない。チームに貢献できなかったというのをすごく感じたシーズンでした。来季はケガをしないように、1年通してやっていけたらなと思います」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-12040448-nksports-base
ケガだけはどうしようもない。
過去3割超えした2年間は宮崎のバットに助けられたわけで、文句は言えないよ。
大崩するような選手ではないので、今年「休憩」した分は来年の優勝に貢献するためでしょ。
ベイファンによる優勝前提での妄言。
妄言を訂正、未来予知でした。
この記事へのご意見